旧ノアちゃん(な~こ)
2010-04-05
2010-03-31
猫ネコねこ。
今日は携帯の写真です。
ノアくんとノア子さんが合体して進化すると、きっとこうなる。
かーわーいーいー((w´ω`w))
本当は山猫庵のボンママさん。里親様決定!!
なんだか触れ合うと、ノアくんとノア子さんを思わせる雰囲気を持つ子なのです。黒いし。
サービスショットもあります。
素敵なおみ足ですよキュートです♪
勿論、里親様絶賛大募集中!
大丈夫です。甘えん坊で、人馴れしていますよ。
そして、私のお気に入りの猫さんをご紹介。
グリーンアイのサビ猫の女の子「エルメス」ちゃん。里親様決定!!
めっちゃかわいいですぞ。サビ猫ファンにはたまらないはず。
さらにもう1名。
イエローアイのサビ猫「オペラ」ちゃん。
2名まとめてうちの子にしたいです。無理なのですけども。
イエローアイとグリーンアイの色違いでサビ猫さん2名おうちにいかがでしょう。
こちらも里親様絶賛大募集中!!
サビちゃんかわええなぁ。
ええなぁ。
山猫庵の現在一番お気に入りは「たま」さんなのですけれども、たまさんはもう別格なので。
素敵すぎて神の域に達してしまいました。
うちに黒い猫がいますけれど、そもそもノアくんが落ちていたわけで、選んで黒かったわけではないのです。
もし選べる環境だったならば、白猫かサビ猫だろうなぁと思います。
でも、ノアくんとの出会いがなければ、猫に興味なかったので、猫の里親になろうなどという気持ちにはならなかったでしょうから、選ぶこともないわけで。。。
なるほど。ノアくんは偉大ですね。
そういうわけで、たまさんもエルメスもオペラちゃんも、みんなそれぞれ運命の里親様に出会う日がきっとくるのでしょうね。
もしくは、うちの3匹を、こっそりたまさん・エルメス・オペラちゃんのケージに入れ替えておこうかしら。
ノアちゃんはともかく、ノアくんはふてぶてしいし、つっくんも肥満気味だし里親様が見つからないこと間違いない。
っていうか、怒られますね。
とりあえず、常に近くに居たい仲良しトリオの写真を。
いつも仲良しだね。あなたたちは。
トイレも3名で一緒に行きます。
ノア子ちゃん、若干ふっくらしましたが、ネットに入れられる里親様大募集中です。
ノア子「最後までかわいがってね。」
2010-03-17
2010-02-26
ノア子ちゃんの目は大丈夫です。
個別にコメント返信を怠り、申し訳ありません。
ノア子さんの目の心配してくださるコメントがありましたので、この記事にて説明します。
ノア子さんの目は大丈夫です。
今日昼間に撮った、なんの面白みもない動画ですが、ノア子さんの目を確認できます。
最初に地味におもちゃにジャレているのがノア子さんです。
前回のお写真のときの目のショボショボの原因としては、
1)目にゴミが入ってしまった。
2)兄弟とジャレて目に触れた。
3)おもちゃ遊びで目に当った。
4)トラグローブで顔を撫でたときに触れてしまった。
ではないかと思います。
すぐに治っているので「1」かと思います。
その他、目の炎症の原因は台所で料理中に下にいて油が跳ねたり、ヘアスプレーなどいろいろありますが、このあたりはノア子さんには有り得ないので除外です。
つくねちゃんが我が家に来てから、兄弟はよくショボショボ目になり、びっくりしてすぐに病院に行ってしまったものです。
多頭飼いだとジャレて目に触れてしまうことがあるようです。
今は3匹で大運動会を毎日開催しています。
我が家は猫ですが犬の散歩のように、毎日の日課として人間とおもちゃで遊ぶ時間を朝晩設けています。(なのにノアくんは太っています)
狭い家での完全室内飼いですのでストレスを溜めないための運動と、今の若い時期に沢山遊んで若さを満喫してもらいたいのもあります。
その際に、おもちゃが目に触れてしまう場合もあります。
目が全く開かない・腫れていて痛がっている様子が見受けられる等の場合は、即病院へ行くべきでしょう。
実は、ノア子ちゃんを我が家で預かり始めたはじめの一週間のほうが、解りやすく腫れていたのです。
あの時はおもちゃが目に触れてしまったようです。
今回はすぐ治っていますので、ゴミが原因かと思います。
ノア子さんをご心配くださり、有難うございます。
ノア子さんは元気いっぱいです。
2010-02-25
どいてくださる?
ダブルノアです。左がノア男くん。右がノア子さん。
2名で使用するには狭いクッション上で、仲良くおしくらまんじゅうをしているわけではありません。
ノア男くんがクッションで寝ていたところ、ノア子さんが来まして。
普段なら、ノア子さんにはすぐ譲るジェントルマンなノア男くんですが。
なかなか譲らないので、待ちきれないノア子さんが無理やりクッションに乗りまして。
こうなりました。
あ、ノア子さんに気がついたようです。って、明らかにずっといましたけど。
とうとう重い腰をあげたノア男くん。
どうぞ、使って。と言ってるのですね!偉いですよ。ノアくん。
ハンモックに移動して。
また寝ました。
ノア子さん、良かったね。
ノアくんもつっくんもノア子さんには場所を譲るのです。
女の子には優しくしないとね。
2010-02-18
ノア子型ロボット。
「ニャーン。ニャーン。ニャーン。」
!?
猫の鳴き声で集まってくる黒猫トリオ。
声の主はこの子ですよ。
ノア子型黒猫ロボット。
胸の白いポイントだけでなく、声もそっくり。そしてなにより、鳴いて兄弟を集めます。
鳴くだけでなく目から光線も出します。
めちゃめちゃまぶしいです。
鳴いていないときはみんなフリーに行動します。
すでに、つっくんと仲良くなりました。
間違いなくノア子さんの分身です。
妹がバレンタインにおっさんにプレゼントしてくれました。
真っ黒ではなく、白いポイントの入ったこんな黒猫キーホルダー、よく見つけてきたなぁ。
おっさんも大喜び。
少々多忙のため、コメントの返信が遅れますことをお許し下さい。
++++++++++++++++++
肉球建築士免許証明書って何さ!?と気に掛けてくださったかた!
こちらの記事をご覧下さい。↓
「黒猫便改造車から肉球建築士免許証明書交付とお知らせ。」
2010-02-16
遅ればせながらバレンタイン報告。
なんと、うちの兄弟バレンタインにチョコを頂きましたよ!
ノア子「あら、チョコなのね。誰からかしら?」
ノア子「開けちゃいましょう。そうしましょう。」
ノア子「タァタ嬢からからだわ!デブ専なのねー。わたしもおやついただきますよ。」
つくね「タァちゃん、ありがとう♪ねずみさんお気に入りですー♪」
ノア「タァタさん、猫チョコありがとう。」
ノア「猫アートなチョコなので、勿体無くて食べられないのだ。」
食べられない食べられないー!!なんて素敵なサプライズプレゼント!!
タァタさん・ヨノさん、いつも有難うございます♪
3猫も私もおっさんも感激しましたー!
++++++++++++++++++
肉球建築士免許証明書って何さ!?と気に掛けてくださったかた!
こちらの記事をご覧下さい。↓
「黒猫便改造車から肉球建築士免許証明書交付とお知らせ。」
2010-02-12
触れ合い。
キュートかつラブリーなほうのノアです。
わたし、今危険を察し、柱の影に隠れています。
こんなときは、近くに義兄弟が潜んでいるものです。
あら、やっぱり。お義兄さんいたのですね。
またナデナデかしら。。。もう勘弁してください。
はっ?なにっ?頭!?しかもボサボサ!?
頭皮臭うわよ。
ふぅ。ナデナデじゃなくてよかったわ。でも、頭ちゃんと洗ってからにして下さい。
ノア子さんとの新しい触れ合い方法です。
人間の足や頭を相手に攻撃しません。基本的にはなんでも怖がりますが手以外は結構いける子です。
手はねー。最強に怖いみたいなのですよねー。。。
++++++++++++++++++
肉球建築士免許証明書って何さ!?と気に掛けてくださったかた!
こちらの記事をご覧下さい。↓
「黒猫便改造車から肉球建築士免許証明書交付とお知らせ。」
2010-02-10
背後でおっさんが。
つっくんの背後にノア子さんの気配あり。
トラグローブの気配もあり。
触られてのかな?ノア子さん。
やはりノア子さん、触られてますね。
おっさんに思いっきりナデナデされてます。顔や頭も大丈夫!!
怯えながらも気持ちいい顔もするようになりましたよ!!(ほんとうか?)
狭くないですかー?
「トラグローブだとかえって怯えるのではないかと」いうご指摘がありましたが、そうではありません。
ノア子さんは今のところ、トラグローブのときだけ威嚇しなくなったのです。
素手や手袋などでは、まだまだパンチ炸裂させてしまいます。
人間の手を守るためだけにトラグローブをしているわけではなく、ノア子さんの成長に合わせています。
トラグローブを見慣れたからか、手っぽくないからかは不明ですが、これの時だけはもう攻撃無しです。
手袋や素手をトラグローブの間にかましながら撫でています。
人間の負傷は免れないです(^-^;
おっさんはうまい具合にリストカット跡みたいになってます。
トラグローブのときは怯えながらも落ち着いているので写真を撮る余裕もありますが、それ以外はノア子さんの様子をみながら慎重に行っていますので、カメラを構えている場合ではありませんよ。
ノア子さん、手は怖くないですよ。
++++++++++++++++++
肉球建築士免許証明書って何さ!?と気に掛けてくださったかた!
こちらの記事をご覧下さい。↓
「黒猫便改造車から肉球建築士免許証明書交付とお知らせ。」
2010-02-09
偽みるく。
2月はみるくとくるみのお誕生日があります。
6日はくるみの6歳のお誕生日でした。おめでとう!
私の母親が↑みるくの着ているコートをお揃いでみるくる誕生日にプレゼントしました。
そして我が家に来た?みるちゃん?
黒いからくるみかい?にしては、目力が。。。
ダブルノアのチェックが入りました。
「つっくんだよ。」
「つっくんだよぅぅぅ。」
どうやら、つっくんのようです。
くるみへのプレゼントが小さかったようで、つっくんに回ってきたわけです。
どこへ出かけるわけでもないのにコート着た黒猫に、相変わらずノア子さんはドン引きです。
++++++++++++++++++
肉球建築士免許証明書って何さ!?と気に掛けてくださったかた!
こちらの記事をご覧下さい。↓
「黒猫便改造車から肉球建築士免許証明書交付とお知らせ。」
より以前の記事一覧
- ナデナデ我慢大会。 2010.02.06
- お昼ね。 2010.02.02
- 渋滞中。 2010.01.27
- 登る。 2010.01.26
- 2010初の肉球建築士免許証明書の交付。と、窓辺の2名様。 2010.01.24
- 回虫産まれました。 2010.01.21
- 見学。 2010.01.20
- ごめんね。 2010.01.16
- 手毬。 2010.01.14
- 明けましておめでとうございます。 2010.01.02
- 失礼します。 2009.12.19
- ねずみさん捜索。 2009.12.16
- あの子はだぁれ? 2009.11.29
- 11月15日の肉球建築士免許証明書の交付。と来客。 2009.11.15
- 次はクリスマス。 2009.11.10
- メタボは寒さ対策か? 2009.11.08
- お戯れ。 2009.11.05
- 七五三。 2009.11.04
- ハッピーハロウィンプレゼント! 2009.10.31
- 10月25日の肉球建築士免許証明書の交付。と女心。 2009.10.25
- それぞれのオヤスミナサイ。 2009.10.23
- クイズです。 2009.10.22
- ノアちゃん1周年♪ 2009.10.20
- 赤い! 2009.10.20
- ひとりずつでも。 2009.10.19
- 10月18日の肉球建築士免許証明書の交付。と、愉快な黒猫トリオの様子。 2009.10.18
- ダブルノア。 2009.10.14
- 10月11日の肉球建築士免許証明書の交付。と初日向ぼっこ。 2009.10.11
- 台風一過。 2009.10.08
- サマンサ姉さんみたいになりたいの。 2009.10.07
- 揃って。 2009.10.05
- 久しぶりの日向ぼっこ。 2009.10.03
- グリーンマイル再び。 2009.10.02
- ノアじゃらしinシャカシャカトンネル。 2009.09.30
- 山猫庵の2010年カレンダー。 2009.09.29
- 昼間も一緒に。 2009.09.28
- 私を捕まえてごらんなさーい♪ 2009.09.26
- 追いかけっこオールナイト! 2009.09.25
- おもちゃコレクター。 2009.09.23
- そろそろ遊びますか? 2009.09.21
- 私も仲間に入れて下さい。 2009.09.20
- こちらへどうぞ。 2009.09.19
- つくねずみ。 2009.09.18
- ノアじゃらしで。 2009.09.17
- 哀愁。 2009.09.16
- 呼び名。 2009.09.15
- 黒い物体。 2009.09.14
- ベットの下で。ノア子とノア男。 2009.09.12
- 猫めくり大判カレンダー。 2009.09.11
- パンチ対策。 2009.09.09
- かまって欲しい症候群。 2009.09.08
- 女王と姫(寓話)。 2009.09.03
- ジェンガ大作戦。 2009.09.02
- 監視システム。 2009.08.31
- 女神様降臨。 2009.08.29
- ノアちゃん。 2009.08.27