« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010-12-31

またたびコロコロ。

黒猫2号がガジガジしているこの木みたいの。

Sany1257

奥のブラックボックス内に潜む黒猫1号も興味津々なこれ。

Sany1267

みるちゃんからのクリスマスプレゼント。

Sany1251

その名も「またたびコロコロ」

説明には。。。

Sany1253

イっちゃってる風の猫のイラストと共に「警戒心が無くなりますので・・・」という文句がかかれておるよ。

それは本当ですか!?

黒猫3号さんに是非と思い、近くに置いてみましたが。

Sany1272

金メダルの場所で遠い目をしていて気付いてくれませんよ。

Sany1268_2

そして、黒猫2号に横取りされました。

黒猫3号の警戒心が無くなる予定だったのに、残念。

なので、未だに警戒される人間共でした。

みるちゃんプレゼントありがとー!

※黒猫1号→ノアくん。黒猫2号→つくねちゃん。黒猫3号→な~こちゃん。

| | コメント (3)

2010-12-30

BUGnano。

クリスマスプレゼントに、くるみからもらった「BUGnano」で遊ぶ兄弟。と寝てたな~こちゃん。

動画では楽しそうにみえないですけども、黒猫的には凄く楽しいみたいでずーーーーっと付け回してます。飽きないみたいです。

Bug2

猫のおもちゃってわけではないらしいですけど、猫を夢中にさせますよ。

Bug1

本物みたいにカサカサ動くので、虫嫌いな人にはキツイかと思われます。

不死身の偽虫BUGnano。

今朝も一時間くらい、黒猫達が虫観察していました。

トリプルブラックに、現在一番人気のおもちゃです。

くるみちゃん、素敵なプレゼントを有難う!

よく見つけてくるなー。こんなもの。それも凄い。

| | コメント (1)

2010-12-29

みるちゃんと遊ぼう。

みるちゃんが家に来ましたよ。

01

み)ノアくんこんにちはー、みるちゃん来たよ!

みるちゃんは、ノアくんが好きです。

02

み)あれ。いないし。。。

上に居ますよ。なこちゃんが。

03

み)ノアくんどこですかね。

04

み)黒猫一匹いないみたいね。

いやいや、みんな居ますよ。

しかし、黒猫仕様の白いフローリングのおかげで、みるちゃんが消失してしまいます。。。

05

つ)つっくん、いるよー!

み)あー残念、つくねちゃんはいいのよ。ノアくん探してますので失礼。

06

つ)つっくん、いるよ。

07

つ)つっくん、いる。

08

み)何故、尾行を。。。

09

み)座ってみようかね。

10

つ)つっくんもー。

み)・・・・・。

11

み)あ!ノアくん!!

12

み)待って、ノアくーん!!

かくれんぼを始めるノアくんと、みるちゃんの追跡をするつっくんと、一部始終を上方から監視するなこちゃんでした。

| | コメント (0)

2010-12-28

金・銀・銅。

Cimg0370

金→な~こ。

銀→ノア。

銅→つくね。

Cimg0365

黒猫の力関係を表しているみたいです。

一応、ボスはノアくんですけど、なこちゃんにはかなわないかなー。

※写真はおっさんカメラより

| | コメント (0)

2010-12-26

軽部系男子。

ノア軽部さん

Karunoa

クリスマスプレゼントに、母親がみるくるとお揃いで作ってくれた蝶ネクタイ。

つく軽部さん

Karutsuku_2 

くる軽部さん

Dcf00792

誰でも軽部さんになれる一品です。

本当は蝶ネクタイじゃなくて、首の後ろにリボンがくるつもりで作ったらしいです。

くるみが一番軽部さんぽいです

そんなくるちゃんが、さっきお散歩の途中で寄ってくれました。

ノアくんが近くに居たので妹の旦那に抱かせて、玄関でクリスマス念撮影しておきました。

Kurunoa02

Kurunoa01

なんとも逃げ腰な2名。

ノアくん、赤ちゃんの時はくるみの乳吸ってたくせにー。

くるは♂なので乳でないけどね。

| | コメント (1)

2010-12-24

メリークリスマス。イブ。

Xmas

去年の使いまわしの黒猫天使トリオ。

クリスマス・イヴになった瞬間の彼らは。。。

01

ノアくんは寝てますね。

02

つっくんも寝てますね。

03

しかもくっついて。

04

別角度で写すと、奥にもう一名います。

05 

な~こさんも寝ていましたが、人間1号の気配を感じて起きました。(人間1号はもちろん私です。ちなみに2号はおっさんで3号は私の母親です。)

06

迷惑そうな顔をして。

07

な~こ)さようならー。

去って行きました。

もはやカメラと言ったらなこちゃんが去っていくのは定番ですね。

でも、15秒くらいで戻ってくるのですよ。そして、今はキャットウォークの一番高い場所で寝ています。

クリスマス・イヴになった瞬間はトリプルブラックは眠り猫でした。

ハブ ア ナイス クリスマス!!

| | コメント (3)

2010-12-19

2011年山猫庵カレンダー。と猫ドック。

01

つくねちゃんがくんくんしているこれは、2011年度版・山猫庵カレンダーです。

02

山猫庵の犬・猫たちの卓上カレンダーです。

可愛いポストカード3枚付きです。

裏面にも写真とメッセージが入っています。

03

山猫庵カレンダーは「まちのえき山猫庵ラウンジ」等、山猫庵施設及び、通販で購入可能です。

販売価格:750円(税込)

送料:3つまでメール便にて160円 ・4つ以上 650円(本州)

収益は、動物シェルターの運営費、闘病動物たちの医療費等小さな命を救う活動のために充てられます。

お申し込みは山猫庵まで。。。

TEL:03-3814-8728
Email: bunkyoneko@rainbow.plala.or.jp

04

な~こ)カレンダーよろしくねー!私載ってないですけど。

そうね。今年のカレンダーには密かに写ってたものね。って、なんか遠くないですかね。。。

05

な~こ)それでは、失礼します。

あ。。。

06

な~こ)山猫庵カレンダー、とっても素敵ですよ!収益は、動物シェルターの運営費、闘病動物たちの医療費等小さな命を救う活動のために充てられます。

それ、上に書いたよね。なこさんカレンダーのアピール有難う。お利口さんね。

07

な~こ)それでは、失礼します。

まだ御機嫌斜めですかな。。。

実は昨日なこさんは、引越しして更に遠くなってしまった、三宿のトト動物病院で猫ドックしてきました。

人馴れしていないな~こちゃんでも、隅から隅まで診察してくれます。感謝です。

ノアくん道端で発見当初からお世話になっています。

そしてなこちゃんですが、検査結果的に思っていたよりも若いっぽいです。

もしかしたら、つくねちゃんよりも若いかもしれないみたいです。

遊び好きなのも納得です。

そして、すこぶる健康体でした。

あーよかった。

手術もまだしなくて大丈夫みたいです。

と、いうことで、山猫庵カレンダー好評発売中です!!

| | コメント (1)

2010-12-16

猫リフォーム。玄関網戸編。

前宅は玄関を開けても密室状態でしたが、今宅は玄関を開けると外界となっています。

脱走防止のために玄関網戸を取りつけました。

はい、ただいま。

01

ノアくんお出迎え有難う。

02

残念ながら、何かが邪魔をして出れないことになっています。

03

これが網戸です。

04

あーけーてー。という顔ですね。

06

家の中から見てみるとこんな感じです。閉じている状態。

07

ちょっと開けてみた状態。アコーディオン式になっています。

08

ほぼ全開の状態。

網戸が有ると、帰宅時に飛び出す心配がありません。

トリプルブラックは網戸に登ったり破ったりが全くないので、更に安心です。

| | コメント (5)

2010-12-15

な~このペットドア活用術。

01

右前面はハンモックで寝ているつくちゃんです。向こうのほうに黒いのいますね。

02

小さな黒い背中。

03

なこちゃんです。カメラを持った私から距離を置きたい模様。

ゆっくり離れて行きました。

そう。ペットドアはなこちゃんの逃走ルートとなりました。

扉を開けたりとか手間なので、そこまで追ってこないとわかっているみたいです。

活用術というほどでもないですけど。。。

でも、

04

すぐ戻ってくる。

その間つくちゃんは不動で寝てました。

05

まぁ、なこちゃんの逃走ルートとはいえ、ペットドアが猫たちに受け入れられて良かったです。

| | コメント (1)

2010-12-13

猫リフォーム。キャットウォーク編。

猫リフォームというよりか、寧ろ、おっさんのDIYです。

兄弟が乗っかっているこれ。

01

キャットウォークです。

02

全貌はこちらですが、白い壁に白いキャットウォークなのでわかりにくいですね。

キャットウォークを取り付けるつもりで、リフォーム時にカーテンボックスを天井まで伸ばして広めにしてもらいました。

03

IKEAのウォールシェルフを、おっさん流に黒猫が3匹乗ってもOKなように改造して取りつけました。

04_2

キャットウォーク左側には、新古アイリス製キャットタワーを合体させてDボードに固定してあります。

05_2 

右側は天井の梁の関係で、おかしな配置になってしまいましたが、これでも頑張りました。(おっさんが)

猫様が床に降りることなく部屋を半周出来る仕様になりました。

黒猫達は大満足っぽいです。

おっさんも大満足みたいです。

家具と私の引越しも無事終了しましたよ。

| | コメント (2)

2010-12-06

猫が引っ越しました。

12月4日に猫とおっさんが引越しを済ませました。

Sany1010

つっくんです。

Sany1008

まだガラーンとしているLDを探検中。

Sany1013

3か所にある日当たり抜群の大人気の出窓です。

な~こちゃんを発見しました。

Sany1014

なこちゃんにくっついてみるつっくん。

Sany1017

ノアくんはブラインドを取り付けているおっさんを監視中。

そして。

Sany1022

ノアくんもなこちゃんにくっついてみる。

なこちゃんも大人気。

引越しの本番は金曜日です。

決戦の金曜日。

ドリカム。

知ってる?

| | コメント (6)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »